
KANI 可変ND 64-1000 (77mm)
- 在庫が少なくなっています - 残り2個
- 在庫品が到着中
KANI HT-Pro MC 可変ND 64-1000 サークルフィルター 77 mm
SKU番号: K11548
製品説明
- フィルターは可変ND 64-1000(6~10段露出低減)です。
- フィルターは直径77mmの円形タイプです(レンズキャップや追加フィルターなどを取り付けることができます)
- フィルターガラスの厚さは1.3mmです。
- フィルターガラスはドイツSCOTT社のB270ガラスを使用
- フィルターの両面を超精密研磨し、高いフィルター平坦度精度を維持します。(超低反射フィルター)
- フィルターはKANI HT-PROコーティングシステムにより防水、防油、防塵仕様です。
☆ ND64-1000は、長時間露光撮影時に昼間の光量を調整できるので、昼間の風景写真にとても便利です。
☆可変NDフィルターは、光量が刻々と変化する環境で動画撮影をする際に役立ちます。フィルターを多数持ち運べない環境では、このフィルターが役立ちます。 動画撮影用。使用範囲は標準から望遠撮影までで、動画撮影時や高画質を求めないときに使用することを想定しています。
可変NDフィルターの用途
- この製品の主な目的は、特にデジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラを使用したビデオ撮影や屋外ポートレート撮影に使用することです。
- 可変 ND フィルターを使用して撮影すると便利な状況は次のとおりです。
1. NDフィルターの効果を上げてカットの終わりに映像が徐々に暗くなり、最後に黒くフェードアウトする動画を撮影します。
2. 日没や日の出の動画撮影、タイムレス撮影など、ND効果を瞬時に変更する必要がある状況での撮影。
3. 人物撮影 昼間の屋外風景などで、背景が飛んでしまい撮影時間が限られている場合に、カメラの絞りを最小にして、シャッタースピードを 1/8000 秒の高速に設定して人物ポートレートを撮影します。
4. 様々なND効果を体験したい初心者クラスの生徒。
- ND効果によっては、広角側から標準側にかけてX字状のムラや青みがかった現象が発生する場合があります。また、低速シャッター時にはファインダーからの逆光がND効果に影響を与える場合があります。撮影前に接眼シャッターを閉じる必要があります。本格的な写真家には、長方形のND単効果フィルターをお勧めします。
KANIを選ぶ理由
KANI NDフィルターは、色かぶりが少ないのが最大の特徴です。一定のカラーバランスも使いやすいです。減光効果を強くすると一般的になりがちな青みがかることが少ない、高品質な可変NDフィルターです。通常、画像全体にバランス良く減光効果を出すのは難しいと言われていますが、本製品はそれを高いレベルで実現しています。両面超精密研磨加工により、高いフィルター平面精度を維持しています。
ND = ニュートラルデンシティ、MC = マルチコート、HT-PRO = KANIのコーティング品質